27.3.14

150th



 この日は雨。土砂降りってほどでもなく、見上げても目を細めるくらいで大丈夫なような、いつもと同じマンチェスターの雨。
Raining as usual in Manchester at the big match night.

シーズンチケットでベンチの真横のすごくいい席!ルームメイトが前にシーズンチケットの席だった時は周りの風当たりが強くてしんどかったらしいんだけど、私のまわりのおじさまたちは本当に優しかった。最初は劉氏と私が前後の席だったんだけど、おじさまたちの粋な計らいによって席交換してくれて隣になれた。やっぱり居心地よかったよ。
It was very nice seat this time! We got seats for season tickets holders, just next to the bench. My flatmate told me that it was very uncomfortable for her when she got a seat here before because people around her was mean, so I was little bit frightened. However the gentlemen around us betrayed my stupid fear before the match, they offered us to change the seat therefore I could sit one low higher and next my boyfriend. They were very kind all the time and it was very comfortable.

席で満足しても試合の内容は散々だった。滑ってるし。
Even though the seats was nice, the match was terrible.

監督の指示の声とか聞こえるの、すっごく面白かった!
It was quite first time for me to hear how Moyes manages players on pitch.

アフロ

ペロッ

Old Traffordがすごく似合う劉氏。
I like him standing over the pitch of Old Trafford.

モイーズ、フィリップ、お腹の痛いフレッチャーの3人からサインもらっちゃった。
Thank you Moyes, Phillip and Fletcher for the autographs!

お兄ちゃんにKAGAWAのユニフォーム買ったものの、サインはもらえなかった・・・
My brother asks me to get a Kagawa's autograph on his kit, but not this time.

ものすごい落ち目でも、スタジアムに行って、応援して、サポートするのがファンの役目だと思うのです。£100以上もかけて0-3の試合を観ても、劉氏の口からは「£100無駄だったよ」なんて言葉は全く出ません。「どうせ失望するのに、観に行くだけ無駄だよ。そのお金でイースターに旅行できるのにもったいない」なんて試合の前に言い、終わってから「やっぱりね」なんて私に言っておきながらユナイテッドファンだと言い張るクラスメイトがいるんだけど、私はそんな彼に失望する。
今、ユナイテッドがものすごく悪い成績ばっかりでダメダメで、彼らは「無駄だ」なんて言っておきつつ、勝ち始めてチャンピオンになったら意気揚々とパレードに行くのかよ。
私はそんな人たちにはなりたくない。まぁ確かに劉氏のようなユナイテッドのサポーターからすれば私なんて何も知らないマンチェスターに来た時はcityの存在なんて知らなかったし、なんでダービーがこんなに盛り上がるのかも分からなかったし、ただ付いて行ってるように見えるのかもしれないけどね、一緒になっていろんな話聞いてるうちに、色んな試合観てるうちに、大好きになったんだよ。
I guess supporter are there literally to support, even though the team is not quite doing well. After he watched 0-3 defeated £100 match, Lau never says "It was waste of money" not like one guy in my class who gave such words to me "Better not to go, you will just be disappointing and save money for coming holiday" before the match and after the consequence he said "See?" then he is proud of being United supporter. I am just disappointing on such words, and I am proud of my boyfriend who shows me what is the support means. 


18.3.14

table wear


 
映画"Only Lovers Left Alive"を観てから、なんとなくモロッコ文化に惹かれてる。ググってみたら何気に日本でも人気だったのね・・・!タジン鍋ってモロッコだったのね・・・!などなど今更気づいたモロッコの魅力。さりげなくミッキーが入っちゃってるモロッコパターンのお皿にノックアウト。可愛いよ、最高だよ。日本に帰ったら注文したい。それと食器の他に私の心をつかんで離さないのが真鍮のプレート。ろうそくとか、シーシャとか置きたい。


ずっと前から気になってるムーミングラス。小ぶりで、すごく可愛いよう。8個ってなかなかいい数だよね。こちらも次の帰国で買ってこようと思う。フィンランド行った方が色んなのあるのかな。


そして今、私の中で猛烈に「欲しい!」コールを送ってるのがCath KidstonのSandwich Plates. お茶飲むときに。お茶受けも置いちゃう。




そしてずっと大好きなEmma Bridgewater.
大きめのお皿もサイドプレートも欲しいー!1枚ずつ違う柄にしたい。最近instagramで気になってる@KEIYAMAZAKIさんに影響されてワンプレートの(たまに)朝ご飯、(いつもはブランチ)にはまってる。

それと耐熱ガラスのティーポットとカップ、できれば脚がついてるやつ。

日本に帰ったらバイトします。9月からもバイトします。
だって食器が好き、いっぱい欲しいー!
とりあえず次に住むとこ見つけないと・・・・。


14.3.14

after school starbucks

 Taken by Chen, my lovely girl.
スタバのチャイラテ、特に全部豆乳で作ってもらうのが美味しくてやめられない。ジンジャーが入ってるから体が暖まる飲み物だと思ってたけど、レシピ調べたら本当は体の中からクールダウンするための飲み物なんだって。知らなかった!そっか、インドの飲み物だもんね。


この日は大好きカーラのまねっこスタイル。ニットキャップかぶればよかったよ。でもあまりにも天気が良くて半そでになれちゃうくらいだった。


8.3.14

wish list - ALL SAINS



PORTERE PARKA JACKET

ZIP RUTHER LEATHER SKIRT

ALVA LEATHER BIKER SKIRT

ALL SAINSのレザーは秀逸、半年前に購入したOXFORDジャケットも毎日のように愛用してる。艶もでてきてものすごくいい感じ。

6.3.14

Film "Only Lovers Left Alive"


CORNERHOUSE
マンチェスターで1番好きな場所。カフェであってレストランであって映画館。
チケットの発券機が昔ながらの黒いボックスだった!バイトの研修で、チケット売り場が"Box Office"って呼ばれるのはこのボックスが由来なんだって教えてもらってから憧れてたの。



デトロイトの廃れ具合、タンジェの文化の精密さ、音楽のビート、それとイヴの美しさだけが印象に残った映画。